ネット記事で掃除に学ぶ会の記事を読んだのですが、熊本掃除に学ぶ会では過去に、掃除をしたことで怪我などが有ったのですかとの、問い合わせがありました。
熊本掃除に学ぶ会ではこれまで一切そういったことがありませんので調べましたところ、
他県での記事で、教育にトイレ掃除を取り入れようとする活動を問題視する方達の材料として、私達が出し…
9月14日(火) 錦ケ丘中学校にて掃除に学ぶ会開催されました。
熊本掃除に学ぶ会より
諸熊会長、信永さん 参加されております。
中学校の生徒の方々も真剣に取り組まれたとのことです。
ありがとうございます!
錦ケ丘中学校にて掃除に学ぶ会開催の予定でしたが、
9月14日(火) 9時~11時 中学校参加人数 12名
9月15日(水) 9時~11時 中学校参加人数 9月15日(水)が中止になりました。
9月14日(火)は、12名で行いますので、リーダーの参加をお願いいたします!
錦ケ丘中学校にて掃除に学ぶ会開催です。
9月14日(火) 9時~11時 中学校参加人数 12名
9月15日(水) 9時~11時 中学校参加人数 5名
参加していただける方は、熊本掃除に学ぶ会までお知らせくださいませ!
ひとつ 拾えば ひとつだけ きれいになる。
8月27日(金) 錦ケ丘中学校にて掃除に学ぶ会を行いました。
諸熊会長(先生)の掃除に対する強い思いがあり 開催されました。
中学生7名と先生3名、熊本掃除に学ぶ会より宮部さん、森田さん、上田が参加させていただきました。
午後1時より
諸熊会長(先生)より説明があり、、熊本掃除に学ぶ会宮部さんより
なぜ、トイレ掃除なのか。…
8月22日(日)
第7回ナザレ園掃除に学ぶ会開催されました。
園長先生より大切なのは時間です。皆と一緒に掃除をすることの大切さときれいになったことを皆で喜びを分かち合うことが大切とのお話をいただきました。
また、7回目の開催となり生徒よりリーダー選ばれ活躍しました。
生徒の真剣さに学ぶ会のメンバーも感心されており…
8月8日日曜日 天草東高校 掃除に学ぶ会
24年3月31日にて廃校になる高校での掃除に学ぶ会を行いました。
昭和49年4月に開校以来 地域の人に物心両面にわたって、支え、励まし、ご協力を頂いてきた。
そんな地域の人たちに対して何か恩返しができないかと考え、今回学んだ「掃除の心」をもって地域の各施設のトイレ掃除…
熊本掃除に学ぶ会開催のご案内
皆様方には益々のご清栄のこととお慶び申し上げます。
8月度の掃除に学ぶ会の日程が決まりましたのでお知らせ致します。
日時 平成22年8月22日(日)
開催場所 八代ナザレ園
実施日程 6:50 集合 ティア駐車場 (7:00出発)
8:20 ナザレ園…
毎年恒例の八代ナザレ園掃除に学ぶ会。
今年は、8月22日(日)に決定しました。
久しぶりに会える子供達の成長も楽しみに、一緒に学びましょう!!
ご参加の申込お待ちしております。
人数の都合を考え早めの申込をお願い致します。
お手数ですが、参加申し込みは、熊本掃除に学ぶ会のお知り合いの方へ
お知らせをお…
日本を美しくする会 掃除に学ぶ会各位様
本格的な梅雨の季節となりましが、お元気でお過ごしのことと存じます。
さて、今回は熊本掃除に学ぶ会の役員交代のお知らせをさせていただきます。
私、田尻 善裕は掃除に学ぶ会10年目を迎えるに当たり世話人代表を引き、
諸熊(もろくま)弘毅 世話人代表。
蓑田(みのだ)修治 補佐…
いかがお過ごしでしょうか?
さて、6月4日に元岡顧問を囲む会を行います。
掃除に学ぶ会の連絡事項もありますので皆様是非ご参加下さい。
日時:6月4日(金) 午後7時より
場所:ティア
出欠を5月31日までに田尻までお願いします。
植村花菜さんの歌「トイレの神様」をご存じでしょうか。
本部より紹介がありました。
現在各方面で話題沸騰中の1曲!だそうです。
私も聴いてみましたが良い曲です。
お掃除仲間にもお知らせしたいですね。
田尻 善裕
NPO法人日本を美しくする会
各地掃除に学ぶ会:代表世話人各位
平成22年5月19日(水)~20日(木)『第一回・鍵山塾』開催のご案内!
想えば、平成16年2月4日に第一回「寺子屋塾」を、鍵山相談役を講師に
お迎えし、開催されてから 第八回・同年12月2日(竹花豊氏:当時東京都
副知事)まで、延べ600名の方々…
「日本を美しくする会」掃除に学ぶ会 2010年3月吉日
代表世話人各位
日本を美しくする会
会長 田中義人
事務局 新上政広
「台湾を美しくする会2010年全国大会in台湾」ご案内
台湾を美しくする会は昨年、社団法人として台湾政府より認可を受…
全国のブロック長・副ブロック長等世話人が集まり行われました。
1.田中会長ご挨拶
相談役のご挨拶を含め10分く14:10>
2.議案の審蟻
第1号艤案平成21年度行事報告(千種副会長)と会計報告(丸山本部世話人)
第2号騒案平成22年度の活動目標と活動計画について(田中会長。千種副会長)
第3号蟻案平成22年度予算案…
立志式に向けてのリーダー研修が2月13日9時より行われました。
佐藤リーダーによる道具の説明。
嫌がる人は誰もいません。 城西中やるなぁ
今回は女子は男性トイレ。男子は女子トイレの掃除実践。
普段は掃除しない場所も。
掃除に学ぶ会の掃除を経験する。
…

3月9日の立志式に向けてのリーダー研修として明日は朝9時集合です。
城西中学の立志式を迎える生徒達が、これまでを振り返る切っ掛けとして、トイレ掃除に学ぶために準備されています。
私達、熊本掃除に学ぶ会も全面的に協力させていただきます。
3月9日立志式に向けての前準備が始ります。
本日(1月23日)ティアにて蓑田先生・工藤先生・元岡本部世話人・田尻熊本掃除に学ぶ会世話人代表とで懇談をさせていただきました。 その中で、何のために立志式を行い、何故掃除なのかという事を皆さんが認識できるようにする事。 まず理解ある先生から実践してみる事になりました。
掃除に学ぶ会…
3月9日の城西中学の立志式にて掃除に学ぶ会を行いたいとのご相談があっております。
当日は火曜日と平日になりますので、前もって2月13日に事前研修を先生や学生と行ったらどうかとの意見も出ております。
2月13日のご都合のいい方。 ご連絡を蓑田さんか田尻までいただけますでしょうか?
本日、お昼に鍵山相談役とティアでお会…
各位 様
熊本掃除に学ぶ会 新念会のお知らせ
明けましておめでとうございます。
年始にあたり、志新たに皆様と集いたいと思いますので、お忙しいとは思いますがご都合よろしくおねがいいたします。
日時1月15日(金)午後7時より
場所:ティア
席の都合もありますのでご返事ください。